ギリシャのクリスマス

ギリシャは、キリスト正教徒が国民の90パーセントを占める国です。

またキリスト正教は国の宗教でもあることから、クリスマスの盛況ぶりは日本とは比較にならないほどです。

アテネのシンタグマ広場には大きなツリーが飾られます。

華やかな光を撒き散らし、メリーゴーランドが回っています。

このメリーゴーランドは無料であることから、小さな子どもからカップルまでこぞって楽しみます。

また、街のお店のウィンドーはクリスマスの飾り付けで、それはそれはきれいです。

日本では12月25日が終わると、さっさとツリーを片付け、早々にお正月モードに入りますよね。

でも、ギリシャでは新年が明け、1月16日まではまだまだクリスマスモードが続きます。

クリスマスの「xmas」とはΧΡΙΣΤΟΣ(フリストス)・・・ギリシャ語のキリストを意味する言葉から来ています。

地中海の燦燦と輝くイメージが強いギリシャですが、冬はあります。

日本ほど寒くはありませんし、乾燥しているのでじわ~っと凍みてくるような冷たさはありません。

それでも、この時期、熱々の焼き栗やとうもろこしの屋台が路上に出て、なんとも香ばしい匂いを漂わせます。

クリスマスイブの夜、シンタグマ広場からオモニア広場までは地下鉄で一駅ですが、歩いてでも20分ほどです。

夜でも十分に明るく、まるで歩行者天国の様です。

辺りを、出店を見ながら散策するのもまた楽しい思い出になります。

8月1日に関するちょっとした豆知識についても掲載しておきます。8月1日は何の日か知ってますか?

実は、8月1日は島の日です。長崎県で実施。「ハッ(8)ピーアイ(1)ランド」の語呂合せ。

毎月1日の記念日を知ってますか?

1日は妙見の縁日です。妙見菩薩は北極星が神格化されたものとされ、北斗信仰を背景に、特に眼病に霊験あらたかとして信仰されている。

ついでに、8月1日の歴史上の出来事についても紹介します。

2004年の8月1日、 長崎県福江市、南松浦郡富江町・玉之浦町・三井楽町・岐宿町・奈留町が合併・市制施行して五島[ごとう]市に

ちなみに、8月1日が誕生日の有名人には 蟹江ぎん(双子のおばあちゃん)、 内田朝雄(俳優)、 E.H.エリック(タレント, 岡田真澄の兄)、 金田正一(野球(国鉄・巨人/投手[元], ロッテ/監督[元]))、 玉嵐孝平(相撲/前頭[元])、 魚住裕一郎(参議院議員(公明党))、 田中理佐(タレント)、 成田昭次(俳優)、 山根隆明(俳優) などがいます。
詳しいことが知りたい方は何の日Anniversaryへ。また、今日は何の日?カレンダーなんかもいいですよ。

タグ:日記 ブログ ニュース 情報 言葉 知識 ネット 文章 検索 百科 口コミ コトバ 資料 ネタ 事典

TrackBackComment


同じカテゴリー(つれづれ)の記事

写真一覧をみる

削除
ギリシャのクリスマス